普段、誰かと話していて
腹が立ったり、嫌な気持ちになる時、
その時の原因は
相手が自分の都合ばかりで何かを押し付けたり、
「私」が間違っているわけではないのに否定されたり、
大したことではないのにさもすごい失敗をしたように指摘されたり、
相手が自分本位で行動しているから、
「私」のプライドを傷つけられたと感じていませんか?
何よりも「私」は私なりに一生懸命やっているのに、
それについては言及せず、
ただただ、
自分の考えや想像で全てを決めつけて「私」のことを低く評価していると感じる時、
なんだかむなしいやら腹立たしいやらで
ムカムカすることもあると思います。
こういうことが起こるのは
どちらも、自分中心に物事を捉えているからだと思います。
当たり前ですが
自分のことでさえ完全には理解できないのに
相手の事が分かるはずものなく、
それゆえにいろいろなところがかみ合わず
考えや行動の行き違いがズレを生み
そこに感情が乗ってしまうと
反発や違和感からネガティブな感情になってしまいます。
そんな時は、
「我」ではなく「相手」軸で考えてみませんか?
なぜ相手はそういう言動をするのだろう?
何が気に入らないのだろう?
では一体何がしたいのか?
何を望んでいるのだろう?
本当に腹がたっている時には
相手のことを考えるだけでも気分が悪いと思うかもしれませんが、
視点を変えてみることで
今までは考えもしなかった相手の気持ちがちょっと理解できる気がしてきて、
なぜそういう態度をとったかにも思いが及びます。
そしてそれがなんとなく想像でき、
「ああ、なるほど」と腑に落ちた瞬間、
「私」の一方的な怒りの気持ちが
ちょっとずつ変わっていくはずです。
結論から言ってしまうと
同じ人間だからと100%相手を理解できるはずもなく、
またすべての人と仲良くなれるわけでもありません。
ただ、この世界で生きていくことの目的の一つが
世間でいろいろ経験を積んで自分を成長させることです。
だから、その相手と友達になる必要はありませんが
理解して適度に距離を取り、
うまく付き合うことは必ず経験値として自分を成長させてくれます。
そのためには「我」ではなく
相手の視点や立場に立って考えることが役に立ちます。
私の場合、一歩踏み込んで、
相手の望んでいることはなんだろう?
相手の望んでいることに、
どう動けばそれに近づけるのだろうか?と
そこを考えるようにしています。
※その望むことは何か改善したいと思う
ポジティブ方向へ向かっているものに限ります。
なんだかそれだと「私」を犠牲にして
全て我慢しているように感じるかもしれませんが、
決してそうではないのです。
その人間関係から
私はさらに人として学び成長したいと考えているので、
そこからより多くの良い経験をもらうのです。
自分を大切にし、
自分がより良い生活をするために、
自分がさらに成長するために、
日々の出来事全てが教材なのです。
嫌な思いをするのは、私もしたくありません。
自分を傷つけたくも、傷つけられたくもありません。
そのためには、自分が成長すればいいのです。
残念ながら、そういう態度を取る人たちは
それ以上成長するチャンスをつかみ損ねているのですから・・・
コメントをお書きください